尺八シャクハチ検定ケンテイ4キュウ飛燕ヒエン初級ショキュウヘン
尺八についての、ごく初歩的ショホテキ知識チシキいます。真面目マジメんでいるヒトにとっては、キワめて簡単カンタン内容ナイヨウです。 左下のタブで検定の階級を切り替えて下さい。(全7階級+1)
Q 尺八シャクハチの、イチシャクロクスンクダ基準キジュンオトは? 尺八シャクハチは、クダナガ一寸イッスン増減ゾウゲンするごとに、音程オンテイ一度イチドずつずれていく。ロの音程オンテイツツオト・つつね)を基準キジュンオンとして、その尺八シャクハチオトタカさを表現ヒョウゲンする。イチシャク八寸ハッスンクダ基準キジュンオンはD(レ)、一尺ロク寸管の基準音はE(ミ)である。それぞれ基準キジュンオンでDクダ、Eクダぶこともある。 A 2-1
1 D(レ) 1  
2 E(ミ) 2
3 F(ファ) 3  
       
Q 尺八シャクハチイチシャク八寸ハッスンクダナガさは? 尺八シャクハチナガさがイチシャク八寸ハッスンである。現在ゲンザイ度量衡ドリョウコウでは、一寸イッスンヤク3cm、十寸ジュッスンイチシャクとなるから、3cm×18=54cm。 A 2-2
1 54cm 1
2 60cm 2  
3 68cm 3  
       
Q 尺八シャクハチウタクチ流派リュウハによってコトなるのは? 琴古キンコリュウ都山トザンリュウ楽器ガッキは、外見ガイケンジョウほとんど区別クベツすることはできない。唯一ユイイツ両者リョウシャ外見ガイケン区別クベツできるのが、ウタクチ形状ケイジョウである。琴古キンコリュウのそればバチガタ三角形サンカッケイをしており、都山トザンリュウのそれはマルカタチをしている。ウタクチ素材ソザイには水牛スイギュウツノ一般イッパンクロい)、象牙ゾウゲ一般イッパンシロい)などがモチいられるが、流派リュウハによりそれが決定ケッテイされることはない。 A 2-3
1 イロ 1  
2 カタチ 2
3 材質ザイシツ 3  
       
Q ミヤコヤマリュウにしかない音符オンプは? 琴古キンコリュウ都山トザンリュウウンユビ音名オンメイチガいのうち主要シュヨウなものは、リ・ヒ(琴古キンコ)とハ(都山トザン)、(の)ハ(琴古)とピ(都山)、サン(のハ)(琴古)とタ(都山)、のヒ(アルいはヒの)(琴古)とヒ(都山)、などである。 A 2-4
1 1
2 2  
3 3  
       
Q イッシャクハチスンクダのロにあたる和音ワオンメイは? 西洋セイヨウ音階オンカイのドレミと同様ドウヨウカク音階オンカイ呼称コショウ日本ニホンにも存在ソンザイし、邦楽ホウガク演奏エンソウ現場ゲンバではしばしばそれがモチいられるので、基本的キホンテキ数個スウコイチシャク八寸ハッスンクダとの対応タイオウオボえておくと都合ツゴウがよい。基本的キホンテキ数個スウコイチシャク八寸ハッスンとの対応タイオウ)とは、イチ(ロ)、ソウ調シラ(レ)、黄鐘(チ)、神仙(リ(琴古)ハ(都山))など。それぞれ、いちこつ、そうじょう、おうしき、しんせんと読む。 A 2-5
1 イチ 1
2 ソウ調チョウ 2  
3 神仙シンセン 3  
       
Q 気温キオンオトタカさ(ピッチ)との関係カンケイで、タダしいものは? 尺八シャクハチ各音カクオン音程オンテイは、管内カンナイ空気クウキバシラ振動シンドウカズにより決定ケッテイされる。空気クウキハシラミジカいと振動数シンドウスウがり、音程オンテイがる。気温キオンタカいとクダウチ空気クウキ分子ブンシ活動カツドウ活発カッパツとなり、結果ケッカ音程オンテイがる。フユより真夏マナツいたほうが全体ゼンタイ音程オンテイタカくなるが、微細ビサイなので、一般イッパンき分けるのはムズカしい。 A 2-6
1 気温キオンタカいと、オトヒクくなる。 1  
2 気温キオンヒクいと、オトヒクくなる。 2
3 気温キオンオトタカさは関係カンケイない。 3  
       
Q 尺八シャクハチ高音域コウオンイキ低音域テイオンイキけるチガいは? コウオツのオクターブをえるのは、イキのスピードである。イキツヨさとスピードを混同コンドウしがちだが、ヨワホソイキでもスピードをげればコウオトダイコウオトらすことができる。 A 2-7
1 イキツヨ 1  
2 イキのスピード 2
3 息のタイミング 3  
       
Q ツギのうち、コウオンとなるのは? コウオツベツは、一度イチド指定シテイされたらそのまま直前チョクゼンのものを踏襲トウシュウツヅけるのが原則だが、その例外レイガイとして、リ(琴古)・乙ハ(都山)の直後のロおよびツは、指示シジでも自動的ジドウテキコウがる。これらをオツトドめたい場合バアイは、明示的メイジテキオツ指示シジする必要ヒツヨウがある。(3)のダク音符オンプ(だくおんぷ)とは、都山トザンシキ記譜キフホウヒトつで、コウオトナカヒトつだけオツオンじる場合バアイに、そのオツオンに「ひらがなの濁点ダクテン」をつことで表現ヒョウゲンする。濁音符ダクオンプ使用シヨウされている場合バアイも、その前後ゼンゴ自動的ジドウテキコウ指定シテイされたことになる。 A 2-8
1 乙五のヒ(琴古)・乙ヒ(都山)の直後の音 1  
2 リ(琴古)・乙ハ(都山)の直後のツ 2
3 濁音符ダクオンプ 3  
       
  「ル」とはどんな手法シュホウ 「ル」とはオクユビ一種イッシュで、イチアナつことで正規セイキオクユビよりもカル表現ヒョウゲンとする効果コウカがある。アルいは、非常ヒジョウ速度ソクドハヤオクユビ連続レンゾクするとき、オクユビヒトつをルにえることで、演奏エンソウ可搬性カハンセイタカめる。(レレレレレ→レレルレルなど)ツのルではイチアナスベてをふさいてつとロのオト一瞬イッシュンってしまうので、スベてふさぎきらないようにつ。琴古キンコリュウ古典コテン本曲ホンキョクではツのメリのルが存在ソンザイし、キワめて困難コンナンユビさばきが要求ヨウキュウされる。 A 2-9
1 尺八シャクハチウエカルくトンと 1  
2 イチアナオク 2
3 タンギングのベツショウ 3  
       
  ハルウミ」の作曲者サッキョクシャは? 宮城ミヤギ道雄ミチオ大正タイショウから昭和ショウワ前半ゼンハンにかけて、コト三味線シャミセン尺八シャクハチなどによる楽曲ガッキョク作曲サッキョクにおける第一人者ダイイチニンシャで、現在ゲンザイにおいてもえる作曲家サッキョクカていないといってよい。コト尺八シャクハチ二重奏ニジュウソウの「ハルウミ」は代表作ダイヒョウサクヒトつで、毎年マイトシ正月ショウガツになるとイタトコロでこれがナガれている。 A 2-10
1 山田ヤマダ耕筰 1  
2 宮城ミヤギ道雄ミチオ 2
3 滝廉太郎 3